チャットレディとは?始め方から稼働までの流れ
チャットレディをやってみたいけどどうやってやったらいいのかわからない…、チャットレディは副業にいいって言うけどなんか怖い…。
チャットレディという職業は人前で公言しにくいお仕事ですし、仕事もどうやったらお金になるのかわかりにくいという人もいると思います。
上記のようなこれから初めてチャットレディに登録したいという女性のために、優良サイトの選び方から、登録、稼働、報酬支払い、などなどあらゆる切り口から徹底的に解説していきたいと思います。
毎月10万、30万、50万と報酬を伸ばしていけるチャットレディは他のチャットレディとは何が違うのかなどについても解説しているので参考にしてみてください。
チャトレをやる上で欠かせないものとは?
まず最初に、チャトレサイトでチャットレディとして働いてくために絶対に必須といわれているものを解説していきたいと思います。
スマホでしか稼働する気がない人はスマホ一台でOKですが、パソコンでもやりたいという人は、パソコン本体とウェブカメラとヘッドセットまたはマイク、補助的に自分を照らすライトなども必要です。
チャットルームに通勤する働き方の場合は、チャットルームにチャットレディとして働くために必要な用品はすべて用意されていますが、自分一人で家でやる在宅チャットレディの場合は、自分で用意しなければならないというデメリットがあります。
一部のチャットサイトや代理店ではウェブカメラを貸し出ししているところもあるので、慣れていない頃は続けられるかわからないので、まずはレンタルから初めて見ましょう!
通勤チャットレディの場合は、ヘッドセットやパソコンなど意外にも、ウィッグなども取りそろえているので、なにももっていかなくても着の身着のままでチャットレディとして稼働しにいって楽々稼ぐことができちゃいます。
チャットレディの報酬率
チャットレディの仕事内容は、スマホやパソコンで自分の顔や上半身を配信しながら男性ユーザーとチャットや会話やテレビ電話などをしてやりとりする仕事です。
チャットレディの給料というのは、男性会員がチャットで消費してくれたポイントに応じて支払われるので、なるべく長い時間音声電話やチャットなどをすると稼げる仕組みになっています。
少し前までは、コールセンターの女性みたいに、ウェブカメラとヘッドセットで、男性とチャットを楽しむというパターンが当たり前でした。
スマートフォンが普及したことにより、わざわざパソコンやウェブカメラを買いそろえなくても、いつでも稼げるようになったので、便利な時代になりましたね♪
チャットレディとして働き始めるためには、二つのパターンが存在します。一つ目がライブチャットサイトと直接契約して、稼働する方法です。二つ目が、仲介業者である代理店を経由して働く方法です。
直接チャットサイトに登録して働く方法にも、代理店経由で働く方法にも、どちらにもメリットがあります。
代理店契約の場合は、直接チャットレディを募集していないサイトにも登録出来るという点が最大の強みといえるでしょう。
代理店契約の場合は、そこのスタッフから稼ぎ方のテクニックを教えてもらえたり、わからないことがあったらサポートしてもらえたりするので、初心者の内は代理店で契約した方がいいかもしれません。
フルコミッション制の給料体系
チャットレディの仕事の報酬体系はコミッションとなっているので、男性ユーザーが会話してくれた分が報酬になります。
歩合制なので、男性がテレビ電話や音声通話やメールなどをしてくれる限り、いくらでも稼ぐことができますが、逆に全く稼げないということもありえますので、一長一短ですね。
男性会員とチャットやメールをしたときの報酬割合は、各チャットサイトや通勤か在宅かによって変わってきます。
ちなみに、ライブチャットサイトには日払い対応しているところもあるので、その日のうちの報酬はその日のうちに受け取りたい人は、そういったサイトを利用してみるのもありですね。
報酬の比率もアダルトとノンアダルトで違ってくるので、アダルトに抵抗がない人は、アダルトがおすすめです。
さらに、アダルトチャットレディというのは、報酬率が高いことはさることながら、男性のアダルト希望者が多いので、いくらでもチャットしてくれる人がいます。
チャットレディの報酬だけを考えるなら、アダルトの方が断然稼ぎやすいですね。
また、通勤体系によっても報酬率が変わってきます。在宅チャットレディの方が1,2割くらい高く設定されています。
なぜ在宅の方が報酬率が高いのかといえば、チャットルームの人件費や設備費などがかかっていないからです。
また、報酬比率によって優良な代理店かどうかを見極めるラインというものがありますが、それは、在宅チャットレディの取り分が40パーセント以上あるかどうかです。40パーセントを下回っているところはおすすめできません。
チャットレディは在宅でも通勤でもOK!
チャットレディは自宅で一人でも働けますし、チャット事務所であるチャットルームというところへ通勤するという形でもどちらでも働くことができます。
在宅チャットレディというのは、チャットサイトと直接契約する方式である、直接契約方式と、代理店と契約する方式の両方で稼働出来ますが、通勤チャットレディというのは、代理店が運営しているチャット専用事務所に通勤するという形なので、代理店契約をしたときだけしか使うことができません。
後ほど解説しますが、在宅チャットレディの方が、維持費などがかからないので、通勤チャットレディよりも報酬率が高くなっています。
家族の目が気になってチャットレディができない人や、どこかに出かけたついでや仕事帰りにサクッとチャットルームで副業をしたいという人には、報酬率がたとえ在宅より低かったとしてもその利便性にはかないませんよね。
チャットの種類は二つあります。一つ目は2ショットチャットです。この方式はチャットレディと男性が一対一で行うチャット形式です。対してパーティチャットというのは、チャットレディと複数の男性がチャットをするという形式になっています。
さらにツーショットチャットの中で男性ユーザーも自分自身の姿をカメラに写すことを双方向チャットといいます。
双方向チャットというのは、男性の料金が高くなってしまうので、あまり使う人はいないですし、使ったとしても短時間で終わらせる人が多いようです。
パーティーチャットというのは、男性ユーザー側は無制限で誰でも参加出来るので、ただログインしただけで、見ているだけという人も中にはいます。
チャットレディは確定申告が必要なときもある
チャットレディは収入があるので、確定申告が必要な人もいます。
確定申告の手続きというのは、自分の収入がこれくらいありましたというのを国や市町村に報告して、どれくらいの税金を納めればいいのかを計算する手続きで、今年の分は来年の2月からになります。来年の分は再来年の2月になります。
会社員だったりどこかのアルバイトやパートの場合は、会社側で勝手にやって手続きしてくれますが、自営業者や個人事業主にあたるチャットレディの場合は、自分で行う必要があります。
本業でチャットレディ一本で働いている女性の場合は年間の収入が38万円以上となっています。副業でチャットレディとは別に何かの仕事をしている人は20万円以上となっています。
本業でチャットレディをやっている人は、控除額が38万円あるので、38万円以内であれば非課税になります。
パートやアルバイトなどをしている女性の場合は、専業でやっている人とは異なり、給与所得控除が20万円までとなっています。
基礎控除額からさらに税金を安くしようと思ったら、経費をなるべく計上することですね。ヘッドセットやウィッグや衣装などもチャットレディの費用として計上してもOKです。
チャトレにかかった諸費用はすべて確定申告の際に計上することにより、課税額を抑えることができるので、なるべく細かく記録しておきましょう。
親の扶養などに入っているときは、扶養の範囲を超えないようにしましょう。少しでも扶養を超えてしまうと、受けられる控除などが受けられなくなるので、注意しましょう。
チャットレディは業務を委託されている立場
チャトレという職業は、ライブチャットにも雇われているという形ではありませんし、仮に代理店に登録したとしても、そこと雇用関係になっているわけではありません。
ライブチャットで働くチャットレディという職業は、業務委託されているという形なので、自営業をしているのと変わりません。
チャットレディの収入はなぜ報酬と呼ばれるかというと、業務委託なので、給料とは呼ばれないのです。源泉徴収もないのもこのためです。
チャトレの報酬というのは業務委託で上記のような形になっているので、源泉はありませんが、たまに源泉を引かれたといっているチャットレディもいるのです。
チャットレディの契約書類の中にそういった記述があるのであればまだわかりますが、基本的に源泉が引かれているというのは業務形態という形からしておかしな話です。
以上のような理由から、報酬明細からなにかの金額が引かれていたりしたら、源泉なのかどうか確認してみましょう。
誰でもうけられるのか?
美醜は関係ない
チャットレディは容姿端麗でなくても、誰でもうまく稼ぐことができます。風俗などは見た目が重視されますよね。
ほとんどすべての女性が女性であると言うだけでチャットレディとして働けるのです。未成年の女性は年齢的なものがありますが、それ以外の人であれば、女性であれば誰でも登録可能です。
高校生でもできる?
チャットレディは風営法というものがあるので、未成年の女性は働くことができません。
チャトレの仕事はれっきとしたビジネスなので、登録時には必ず年齢を確認出来る身分証明書が必要になってきます。
大手の優良チャットサイトに登録するときには、流出や悪用などの心配はありませんので、安心して登録してください。
優良な大手サイトは個人情報の取り扱いに厳しいので、セキュリティーが漏れるなんてリスクはないと思いますし、今までそういったことは起きていません。
もし個人情報がもれてしまったりなんてしたら、営業停止処分を食らってしまうこともあるので、会社としては厳重に管理せざるを得ませんよね。
チャットレディの登録から稼働開始まで
問い合わせから仕事するまでの流れ
1,ライブチャットの登録フォームに入力する
2,チャットサイトや代理店のスタッフと面接する
3,免許証や保険証などを提出
4,年齢確認がとれたら完了
5,プロフィールの細かい欄を入力する
家にいながらチャトレに登録するには
1,登録フォームに入力する
2,免許証などの身分証をアップロードする
3,身分証のチェックが終わったら登録完了
4,カメラテストがある場合もある
5,プロフィールの趣味特技などを入力
チャトレ代理店の登録方法
通勤チャットレディと在宅チャットレディがあるのですが、在宅チャットレディはその名の通り自分の家でできますが、通勤チャットレディは代理店が経営しているチャット専用ルームに通勤する必要があります。
通勤で働くときは基本的には他のサイトと登録方法は変わりません。
1,自己prなどを決める
2,細かい設定が終わったら登録完了
3,代理店からIDとパスワードが送られてくる
4,チャットサイトにログインする
5,自己PRや趣味特技などを入力
6,サムネイルに使う自分の画像を送る
在宅チャットレディの場合はこれらの登録方法を自分で実践する必要があります。
通勤チャットレディの場合は、チャットルームにいるスタッフに稼ぎ方のノウハウやプロフィールの効果的な書き方などを教えてもらえます。
通勤チャットレディのメリットの一つに、スタッフがいろいろやってくれるというのもあります。
チャトレは簡単な女性専用の副業!
このページでは、これからチャトレに登録して稼働しようと思っている人のために、登録の仕方から、稼ぎやすくなるノウハウから、メリットやデメリットや、確定申告や報酬率や給料体系について解説してきました。
チャットレディというのは、日本国内に住んでいて成人で女性であれば誰でも働くことができるので、最近では自宅でできる簡単な副業として女性に大人気です。
チャットレディで一番稼ぎにつながる方法というのは、アダルトジャンルをやって、ツーショットチャットをやることですね。ツーショットチャットは報酬率が高いですし、アダルトチャットはチャットしてくれる男性が多くなります。
当サイトでは、他にもチャットレディに関するいろいろな記事を書いています。稼ぎ方のノウハウや、長く大きく稼ぎ続ける方法などについても解説しているので、是非参考に見ていってください。